信頼の大切さ
他者や社会が安全だという感覚は、いつごろ作られるのでしょうか。おそらく、脳の発達著しい幼少期ではないでしょうか。
子供には、第三の環境が必要だと思います。学校は競争社会であるが故に、必ずしもどの子どもにとっても、居心地のいい場所であるとは限りません。いじめ等の人権侵害も、昨今多発しています。
もっとも信頼のおける場所であるはずの家庭も、両親のパーソナリティや価値観、また家族間の関係性の影響を強く受けます。子供にかける愛情には不足はなくとも、その表現がその子の個性にとって、適切でない場合も多々あります。親もまた、慌ただしい日常を生きていますから、子供と接する時間も限られてきます。些細な子供の変化に気付かない場合もあることでしょう。
学校や家庭で自尊心の傷つきを受け、社会や他人は安全ではない、自分は受け入れられないダメな人間だと学習してしまったなら、それを修正する場所が必要です。第三の社会が必要なのです。